代表取締役大山 慶一
会社概要Company
長年にわたる経験と専門知識を活かし、
基盤の築造からインフラの維持まで幅広いプロジェクトに取り組んでいます。
安全性と耐久性を重要視し、お客様の信頼に応えることを使命としています。
企業理念Philosophy
私たちは環境への配慮、安全へのコミットメント、
優れた技術の提供を重要視し、
社会基盤の向上に貢献することを信念としています。
共に未来を築くために、最善のサービスを提供し続けます。
会社概要Company Overview
法人名
大山土木株式会社
本社所在地
〒807-1305 福岡県鞍手郡鞍手町大字新延2603-1
TEL:0949-42-2060 FAX:0949-42-0197
営業所
遠賀営業所
〒811-4307 福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川2-3-35
会社設立
昭和47(1972)年2月
資本金
4,000万円
代表者
大山 慶一
決算期
5月末
従業員数
14名
技術者
1級土木施工管理技士 4名
1級土木施工管理技士補 1名
2級土木施工管理技士 4名
建設業許可
福岡県知事 特定 第69819号 令和2年8月9日
許可業種
土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、塗装工事業、水道施設工事業、解体工事業
産業廃物収集運搬許可
福岡県04000144296号
主要取引先
官公庁、福岡県県土整備部、鞍手町役場、遠賀町役場、若築建設株式会社、未来建設株式会社、株式会社クスコ

本社
福岡県鞍手郡鞍手町大字新延2603-1
会社方針(品質/環境方針)Company Policy
1
当社が担う工事において、地域の安全、インフラ整備を実現することで社会的責任、及び社会貢献を果たします。
2
当社マネジメントシステムでは、次の課題に取組みます。
- 課題1 お客様に満足して頂くため、施工能力を向上する。
- 課題2 売上げ拡大のため、外部業者のネットワークを構築する。
- 課題3 新技術の採用、および設備機器の充実を行う。
- 課題4 環境負荷となるムリムダムラを見直し、経費の縮小を行う。
3
関連する法令・規制要求事項を明確にし、順守します。
4
マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
5
関連するリスク・機会を明確にし、部門目標を設定し取組みます。
-
ANAB(ANSI National Accreditation Board)
-
EQA(European Quality Assurance)
-
ISO 9001(品質管理)
ISO 14001(環境管理)
沿革History
1972
【 昭和47年2月 】
大山組創業
1978
【 昭和53年8月 】
建設業許可取得
1995
【 平成7年6月 】
法人化 大山土木株式会社に社名変更
2003
【 平成15年8月 】
特定建設業許可取得
2010
【 平成22年8月 】
産業廃棄物収集運搬許可取得
2022
【 令和4年5月 】
ISO9001/2015.14001/2015認証取得
保有機械Construction Equipment
掘削機
バックホウ0.1m3クラス 3台
バックホウ0.2m3クラス 3台
バックホウ0.45m3クラス 3台
バックホウ0.7m3クラス 1台
運搬機械
不整地運搬車 4t 1台
不整地運搬車 2t 1台
ダンプトラック 10t 2台
ダンプトラック 4t 2台
ダンプトラック 2t 2台
クレーン付き平車 4t 1台
重機回送車 12t積 1台
舗装用機械
10tTR 1台
4tCR 1台
